今日は、

ちょっとカフェろう~♪
と、行きつけのカフェを訪れました。
いつものことながら、満員。
1席空いているだけでもラッキーだから
そこに座ろうとしました。
でも、こんなに人がたくさんいる環境じゃ
落ち着かないよね。。
しかもカウンター席だし。
今日、ここで、
(そこまで美味しいとも感じない)コーヒーや
(そこまで美味しいとも感じない)ケーキを食べることに
価値を感じられませんでした。
それでもいつもは居座るんですけどね。
今日は気分じゃなかったようです。
ほんとにキライなカフェなら、二度と行きません。
会社の近くの〇〇とかね、、
匂いからキライなのに、そのことを忘れて何度か行って笑、
あ、やっぱ無理だった!
と気づいても、場所を変える時間もないので
忙しなく食べてお店を出るも、
結局イヤな気分になってしまうという・・
そして、「もう二度と行かないぞ!」と決意する(忘れるけど笑)
五感が敏感で大変なんですよ。
匂いとかその場面とかが頭に残ってしんどくなる・・HSPなんでしょうね。。
ーせっかくお化粧したのに?
どこかでウインドウショッピングでもする?
そんな気分にもならない?
ーでもこのまま家に帰ったら、せっかくの休日がもったいなくない?
・・・みんな、デートとか、仲間と遊んだりとかしてるのに!😢
(心の叫びか・・)
こうやってどんどん落ち込んでいくドリミさん。。
きっかけは、カフェで飲食しなかっただけなんですけど!

そんなにないんだなぁ~。。
趣味を開拓したいよ~。仲間ほしいよ~。
でも他人と関わると合わせなきゃいけないから、
究極、ダーリンと楽しく過ごせたら、それでいいよね。。
めっちゃ気の合うダーリンと一緒に居れたらそれがいいよね。。

おうちに帰るのが幸せなのかな?
おうちで一緒にゆっくりする?
ドリミちゃんが喜んでくれたら嬉しいな♡
そうそう、この妄想ダーリンの存在を忘れていたわ。
こういう時はこの方を出すべきだったわ。
空席ゼロの日だってあるから、良い方だったのに。
せっかく神様が空けてくれた1席を、受け取りませんでした。
もっといい気分だったら違ったのかな。。
カフェで気分を上げようとか、
カフェに依存してるよね。
そもそも隣との距離感が近すぎるカフェが多すぎるんよね。。
んなこと気にならないのが本来の自分なのか、
それも自分の単なる特徴と捉えれば良いのか・・
素敵なイケメンが隣ならもちろんOKですけども~♥♥♥
こういった、いじいじ思考が自滅を招いて来たんですよねぇ。。

あ~もう、今日はお腹もいっぱいで、
眠いし、やる気しな~い!

無理しないで♡ドリミちゃん!
リハビビリ♡5/100歩目:お腹がいっぱいで眠くてもPCを開く♥
完了!完了!

最初はやる気あったんだけどな~
なんか中途半端~
ま、いいか。
コメント